脳を鍛えるには運動しかない
医学博士ジョン・J・レイティさんが
『本:脳を鍛えるには運動しかない』の中である研究結果を紹介しています。
普通の体育にしかでなかった生徒は10.7パーセントの向上にとどまったが、
「0時限」の授業に出た生徒は17パーセントもの伸びを見せた。
※「0時限」とは、1限目の授業の前に運動を行うというもの
実際のテストの点数に置き換えると・・・
小学生の授業の科目に、国語・算数・理科・社会があります。
これらの点数で考えてみると・・・ (A:体育のみ B:「0時限」に出席)
元々全教科50点を取り、合計200点だった子の場合、A:200→221 B:200→234
元々全教科75点を取り、合計300点だった子の場合、A:300→332 B:300→351
この差って大きいですよね!
DAYMキッズスクールに参加してくれている子供達の場合
3ヶ月で平均11.8パーセントもテストの成績が伸び、
中には22.6パーセントもの伸びを見せた子もいました。
運動が学力に影響するんです。
それにもかかわらず、家でゲームばかりやっていたり、
ちゃんと勉強はしているけど運動はしていないとしたら・・・
あなたのお子さんはソンしてますよ!